観光・レジャースポット
カテゴリ | 指定なし |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 大津市 |
滋賀県立近代美術館
エリア | 大津エリア |
---|
滋賀県立近代美術館は、リニューアル整備のため2017年4月1日から休館しております。老朽化した施設・設備を改修して、より快適な環境でご利用いただけるよう準備を進めています。再開館は2021年の予定で...(続きを読む)
酒井神社
エリア | 大津エリア |
---|
大津市の無形民俗文化財に指定される「おこぼまつり」が有名。山門焼き討ちで焼失したが、元和6年にかつて坂本城主であった浅野長吉の次男で広島藩主浅野長晟(ながあきら)が再建した。本殿は県指定文化財。
穴太地蔵
エリア | 大津エリア |
---|
伝教大師最澄が六道に迷い苦しむ衆生を救うため六体を早尾のお堂に納め、のち慈覚大師円仁が広く衆生が石地蔵を拝めるように東坂本の6カ所に分置したと伝えられる。穴太地蔵はその一つで、曲がり角にあることから「...(続きを読む)
道の駅 びわ湖大橋米プラザ
エリア | 大津エリア |
---|
琵琶湖大橋有料道路をご利用される方はもとより、その周辺道路を通行される方々のオアシスとして休憩所、情報発信、地域連携機能等を持った「道の駅」としてオープンしました。施設内には周辺住民の方にも利用して頂...(続きを読む)
小椋神社
エリア | 大津エリア |
---|
仰木の氏神で、平安時代の「延喜式」に記載される古社。境内には大宮・若宮・今宮・新宮神社の境内社が祀られる。5月3日には仰木祭が行われる。
篠津神社
エリア | 大津エリア |
---|
京阪電鉄中ノ圧駅から東に5分ほど歩いたところにある神社。 祭神は素盞鳴命(すさのおのみこと)です。創始年代や社歴については、明らかではありません。古くから産土神(うぶすながみ)として庶民の信仰をあつ...(続きを読む)
唐橋焼窯元
エリア | 大津エリア |
---|
琵琶湖の青を表現した、うるおいとやすらぎの釉薬、ビワコブルーのやきもの 見る人の夢を育むふくろうをモチーフにした大津のやきもの 陶芸体験が1時間でできます。 客席数28名(体験教室)
ヤマハマリーナ
エリア | 大津エリア |
---|
マリーナ:保管のみ
レストラン ヴュルツブルク
エリア | 大津エリア |
---|
大津市なぎさ公園サンシャインビーチ(由美浜)内にある「ドイツレストラン ヴュルツブルク」は、ドイツ南部、フランケン地方の伝統的民家の意匠そのままに再現された建物。ドイツの食文化をはじめ、ヴュルツブルク...(続きを読む)
滋賀県立アイスアリーナ
エリア | 大津エリア |
---|
このアイスアリーナは、国際規格である60m×30mのリンクを有し、アイスホッケー・フィギュアスケート・ショートトラックなどの本格的な競技が開催可能で、約2400人の観客を収容することができます。もち...(続きを読む)
カテゴリ | 指定なし |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 大津市 |
条件を変えて再検索