観光・レジャースポット
カテゴリ | 科学館・天文館 |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
9件中 1-9件目を表示
アストロパーク天究館
エリア | 湖東エリア |
---|
県下最大60cmの反射望遠鏡や各種観望機器を備えた本格的展望台。昼は太陽、夜は星座の観望が体験できます。 周辺は全体面積82,500平方メートルの、自然を生かしたユニークなアストロパークになっていま...(続きを読む)
大津市科学館
エリア | 大津エリア |
---|
大津市生涯学習センター2階にプラネタリウムがあり、美しい星空の元、生解説と星座物語(アニメーション)そして天文に関する話題の3本立てで番組を投影している。また、展示ホールがあり、2階は滋賀県や琵琶湖に...(続きを読む)
西堀榮三郎記念探検の殿堂
エリア | 東近江エリア |
---|
第1次南極越冬隊長を務めた西堀榮三郎氏を記念し、さらに近代日本のすぐれた探検家を顕彰した施設です。 「雪よ、岩よ」の雪山讃歌の作詞者として知られる西堀氏の「記念室」には、登山家、科学者、品質管理の第...(続きを読む)
琵琶湖マリオットホテル
エリア | 湖南エリア |
---|
ホテル敷地内では、プラネタリウムや体育館、プール、テニスコートなど各種スポーツアクティビティをお楽しみいただけます。また、スポーツサイクルブランドが手掛ける「ジャイアントストアびわ湖守山」も併設。本格...(続きを読む)
星の観測施設(比良げんき村)
エリア | 大津エリア |
---|
JR北小松駅から西へ約lkm。市立の青少年野外活動施設である「比良げんき村」にある天体学習施設です。2階の天文台には、コンピューターと連動しているモニターで、目的の星を探し出して観測することができる...(続きを読む)
水のめぐみ館アクア琵琶
エリア | 大津エリア |
---|
琵琶湖と淀川の治水と利水について、さまざまな角度から紹介するコミュニケーションスペース。模型やパネル紹介、キャラクター・ビワズくんが出題するパソコンゲームで琵琶湖をじっくり学べる。屋外に設けられた「...(続きを読む)
くすり学習館
エリア | 甲賀エリア |
---|
「人と薬の関わり、配置売薬などの歴史」を学ぶ施設としてオープンしました。常設展示室をはじめ企画展示室、体験学習室なども設けられています。
デジタルスタードームほたる(琵琶湖マリオットホテル)
エリア | 湖南エリア |
---|
国内では数少ないホテル併設の本格プラネタリウム。通常投影番組の他、不定期で星のお兄さんの生解説による「爆笑星座解説ショー」も開催。※投影スケジュールはホームページをご覧ください。
河辺いきものの森
エリア | 東近江エリア |
---|
河辺いきものの森は滋賀県東近江市にある里山です。古くから人々の暮らしに利用されてきた森を活かし、現在は体験学習や環境学習の場などとして活用しています。広さ15haの平地には森をめぐる散策路や、カワセミ...(続きを読む)
カテゴリ | 科学館・天文館 |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
9件中 1-9件目を表示
条件を変えて再検索