観光スポット

133件中1-20件目を表示

表示切り替え

あけぼのパーク多賀

あけぼのパーク多賀

エリア
多賀町
カテゴリ

びわこ東部中核工業団地内に建てられた図書館、博物館、公園の複合文化施設です。博物館「多賀の自然と文化の館」では子供たちからお年寄りまでが、多賀町の自然・歴史を楽しく探求できます。

<多賀の自然と文化の館>
 子供たちからお年寄りまでが、多賀町の自然・歴史を楽しく探求できる総合博物館です。
 常設展示室は、入...

滋賀県立陶芸の森

滋賀県立陶芸の森

エリア
甲賀市
カテゴリ

やきものの町・信楽にある「陶芸」をテーマにした緑豊かな文化公園です。中には陶芸専門の美術館「陶芸館」や、信楽焼のショップ&ギャラリー「信楽産業展示館」、また国内外のアーティストが滞在制作する「創作研修館」を備えています。
広大な芝生の広場では、ご家族やペットと一緒にピクニックもお楽しみいただけます。
そのほか園内に...

神照寺

神照寺

エリア
長浜市
カテゴリ

西暦895年宇多天皇の勅願所として創建された。現在は真言宗の古刹。本尊は大日如来さま。国指定の重要文化財千手観音様は、半肉彫り(はんにくぼり)という一木造りで肉厚の浮き彫りのような仏さま。国宝の華籠は金銀の透かし彫りが美しい散華という紙製のはなびらをまく儀式のときに僧侶が持つ金属製の花皿です。浅井長政公の不動明王さまは...

水口城跡(水口城資料館)

水口城跡(水口城資料館)

エリア
甲賀市
カテゴリ

近江鉄道水ロ城南駅の北約150mのところにある城跡。江戸幕府3代将軍徳川家光(とくがわいえみつ)が上洛の際の宿館として築城された後、水ロ藩2万5千石の居城となり、湧水を利用した薬研堀(やげんぼり)に水をたたえていたことから「碧水城(へきすいじょう)」の別名がありました。
 明治維新後、水ロ城は廃城となり公売に付され...

和田古墳群

和田古墳群

エリア
栗東市
カテゴリ

6世紀中頃〜7世紀にかけてつくられた古墳群で9基の古墳が存在します。現在、和田古墳公園として整備されており、5号墳の石室は復元して中を見学できるようになっています。出土した遺物は、隣接する出土文化財センターで展示しています。
※現在、出土文化財センターは公開していません。調査研究および団体見学のみの事前受付となってい...

能登川博物館

能登川博物館

エリア
東近江市
カテゴリ

JR能登川駅西口から真っ直ぐ1.2km。
 能登川博物館では、地域のみなさん一人ひとりが郷土について学ぶ機会<地域の歴史や自然などに関するいろいろなモノ(資料)と出会い、また、その過程でいろいろな人と出会い、さまざまな発見ができる機会>を最大限に創りだす、新しい形の博物館を目指しています。
 博物館といえば「展示...

水のめぐみ館アクア琵琶

水のめぐみ館アクア琵琶

エリア
大津市
カテゴリ

琵琶湖と淀川の治水と利水について、さまざまな角度から紹介するコミュニケーションスペース。模型やパネル紹介、キャラクター・ビワズくんが出題するパソコンゲームで琵琶湖をじっくり学べる。屋外に設けられた「雨体験室」では世界最大の雨が体験できる。

甲賀の里忍術村

甲賀の里忍術村

エリア
甲賀市
カテゴリ

JR甲賀駅の北約1.8km。忍者発祥の地、甲賀の里として広大な敷地に、忍術博物館やからくり屋敷・水ぐも池・手裏剣(しゅりけん)道場などがあって、昔ながらの隠れ里の世界を体験できます。 また、自分で描いた絵が陶器になるらくやきコーナーや、甲賀杉(こうかすぎ)でいろんな物を作る焼杉コーナーなどがあり、忍術だけでなく、手作り...

歴史民俗資料館「近江日野商人館」

歴史民俗資料館「近江日野商人館」

エリア
日野町
カテゴリ

近江鉄道日野駅の東、大窪集落にあります。静岡県御殿場に出店して大成功した日野商人の名家であり、近江守護佐々木氏の一族を先祖に持つ山中兵右衛門(やまなかひょうえもん)の旧宅を資料館にしたものです。典型的な日野商人本宅の特徴を示す建物であり、館内には初期の行商品や道中具、店頭品をはじめ、家訓などが展示され、日野商人の歴史...

世界凧博物館東近江大凧会館

世界凧博物館東近江大凧会館

エリア
東近江市
カテゴリ

東近江市の八日市大凧は、今から300年以上も前の江戸時代中期に、男子出生を祝って揚げられたのがはじまりです。大きいことで知られる八日市大凧の雄大なイメージに合わせて、世界凧博物館東近江大凧会館の屋根は、大きな片勾配がつけられています。凧に関する公的博物館としては、全国で3番目の建物です。
 内部には、まつりで飛揚され...

ヤンマーミュージアム

ヤンマーミュージアム

エリア
長浜市
カテゴリ

『やってみよう!わくわく未来チャレンジ』をコンセプトに、未来の社会を担う子どもたちが、見て・触れて・体験しながら学べるチャレンジミュージアムです。

2013年に創業100周年を記念して作られたヤンマーミュージアムがリニューアル!!
創業者のチャレンジストーリーを体感するプロジェクションマッピングシアターや、エン...

西川甚五郎本店史料館

西川甚五郎本店史料館

エリア
近江八幡市
カテゴリ

西川では、初代西川仁右衛門が数え18歳の時、蚊帳などの生活必需品の行商を始めた1566年を創業の年と定めています。その後1587年、近江国八幡町(現 滋賀県近江八幡市)に当時の屋号山形屋として店を開き西川の繁栄の礎を築きました。
そして、近江商人として「売り手よし、買い手よし、世間よし」の三方よしの理念を具現化するこ...

高月観音の里歴史民俗資料館

高月観音の里歴史民俗資料館

エリア
長浜市
カテゴリ

「観音の里」の窓口として、また湖北の文化財を見学する際の基礎的な知識を深める場として多くの方々にご活用いただいております。

虎姫時遊館

虎姫時遊館

エリア
長浜市
カテゴリ

旧虎姫地域の歴史や文化を後世に伝え、ネットワークづくりや交流活動の拠点としてオープン。「虎姫文芸館」と「戦国虎御前館」の2ゾーンで構成される。
「遊び・集い・学ぶ」をテーマに、虎姫の魅力や歴史、伝説などを紹介。

大津祭曳山展示館

大津祭曳山展示館

エリア
大津市
カテゴリ

大津祭の原寸大曳山模型を展示しています。1年中大津祭が楽しめます。特色のからくりも楽しめます。

浅井文化スポーツ公園

浅井文化スポーツ公園

エリア
長浜市
カテゴリ

「スポーツ・文化・レクレーション活動の促進と振興」「若者を魅きつけるまちづくり」を目指して建設された浅井文化スポーツ公園。「野球場」「テニスコート」「多目的グラウンド」等、四季折々のスポーツが楽しめ、「希望の郷公園」「梅林園」等多くの利用者で賑っています。 また、文化ゾーンである「お市の里」は「図書館」「民俗資料館」な...

草津宿街道交流館

草津宿街道交流館

エリア
草津市
カテゴリ

1階は、無料情報検索コーナーで、2階は、有料の展示室になっています。
 2階の展示室では、江戸時代の草津宿を再現した200分の1の模型を始め、道中着の半合羽、薬入れ、胴巻き財布など旅道具を紹介しています。
 「旅体験コーナー」では、訪れた人たちが、実際に道中着を身に付けたり駕籠をかついで江戸時代の旅を体験できます...

彦根城博物館

彦根城博物館

エリア
彦根市
カテゴリ

表門の橋を渡ったところにある彦根城博物館は、市制50周年に当たる昭和62年(1987)に、記念事業の一環として、発掘調査や古絵図をもとに復元されたもので彦根城の表御殿跡にあります。
 「奥向(おくむ)き」と呼ばれる主に藩主の私邸にあたる場所で、大名の生活が昔を偲ぶそのままの姿で復元されています。また、「表向き」と呼...

大平観音

大平観音

エリア
米原市
カテゴリ

観音堂に祀られる桜材の木造十一面観音立像は、伊吹山で修行した円空が、県内に残した9体のうちの1体で、わずか4日間で彫られたと伝えられています。

伊吹山文化資料館で拝観予約が出来ます。

アンドリュース記念館

アンドリュース記念館

エリア
近江八幡市
カテゴリ

ヴォーリズの大学時代の親友であった”ハーバート・アンドリュース氏”を記念して、1907年(明治40年)に建てられたヴォーリズ建築最初の建物で、建設当初の会館は「アンドリュース記念近江八幡基督教青年会館(YMCA)」と称しました。
現在の会館は、当初建物があった位置から12m東方向の隣接地に、資材は古いものを再利用して...