観光スポット

70件中41-60件目を表示

表示切り替え

平松のウツクシマツ自生地

平松のウツクシマツ自生地

エリア
湖南市
カテゴリ

市の南西部、標高226.6mの美松山(びしょうざん)の一局地に自生するアカマツの変種。山の南西斜面一帯に約80本の大小のウツクシマツが群生しています。主幹がなく、1本の根から枝が地表近くで放射状に分かれ、樹形は傘を逆さにしたような特異な形態をしています。 平安時代、体が弱く、鬱々とした生活を送っていた藤原頼平(ふじわら...

八幡山ロープウェー(琵琶湖国定公園)

八幡山ロープウェー(琵琶湖国定公園)

エリア
近江八幡市
カテゴリ

山麓から山頂へ約4分。山頂からは四季折々の琵琶湖、西の湖、旧城下町などが見渡せる大パノラマが広がります。八幡山(標高271.9m)は、豊臣秀次が築いた八幡城の城跡で本丸跡には村雲瑞龍寺が京都から移築されています。豊臣秀吉の姉で、秀次の母である瑞龍院日秀尼公が、一度は関白となりながら秀吉の側室淀殿に子供(後の秀頼)が誕生...

阿弥陀山

阿弥陀山

エリア
高島市
カテゴリ

安曇川町太山寺(たいさんじ)集落、阿弥陀山参道入り口にあずまや"つばきの舎"が建てられており、そこを出発して松の下の石仏さん・泰山寺城跡・阿弥陀山・そしてたくさんの植物・鳥など見どころいっぱいです。
阿弥陀山山頂から見る琵琶湖の眺めは素晴らしいの一言につきます。戦国時代のお城を想像しながらハイキングをお楽しみ下さい。

横山岳

横山岳

エリア
長浜市
カテゴリ

標高1,132mの横山岳は、美しい「経の滝」「五銚子の滝」を望む渓流コースをはじめ、ブナの自然林を歩く東尾根コースなど多彩なコースが楽しめます。
各コースには、早春のカタクリやイチリンソウ、ニリンソウ、初夏のヤマボウシ、秋の楓の紅葉など四季折々の風景がハイカーを楽しませてくれます。
また、山頂からは琵琶湖に浮かぶ竹...

朽木こがわ渓流センター

朽木こがわ渓流センター

エリア
高島市
カテゴリ

朽木こがわ渓流センターは自然豊かな旧朽木(くつき)村の峡谷の小川(こがわ)の集落にあり、
谷水を引き込んだ人口渓流に敷地で養殖するイワナやニジマスなどの魚を放流して釣りをお楽しみいただけます。
釣った魚は屋根付きバーベキューハウスで、手ぶらで炭火バーベキューをお楽しみください。
大自然の中で心を解き放つひとときを...

日向山(多喜山城跡)

日向山(多喜山城跡)

エリア
栗東市
カテゴリ

標高222.9m。
頂上には八大龍王の社があります。
栗東市内・野洲川・湖南平野が一望できます。
山頂には、磐座(神を祀る時に、神霊の宿る霊石)があり、近世以降に水の神として竜王神の祠が祀られています。

<多喜山跡>
戦国時代には、多喜山城があり、織田信長が一向一揆平定のため、家臣の佐久間信盛を入れました...

金勝山ハイキングコース

金勝山ハイキングコース

エリア
栗東市
カテゴリ

緑豊かなまちの南部にそびえる金勝山(阿星山・竜王山・鶏冠山)などをはじめとした湖南アルプス。
その中でも竜王山には平安時代の仏教文化の一翼を担っていた金勝寺(こんしょうじ)や平安時代に作られたといわれる狛坂磨崖仏(こまさかまがいぶつ)などがあり、これらの史跡をたどるハイキングコースが整備されています。ハイキングコース...

北向岩屋十一面観音

北向岩屋十一面観音

エリア
東近江市
カテゴリ

JR能登川駅南方の猪子山(268m)山頂の堂の奥に岩屋があり、その中の像高55cmほどの石造の観音が、北向観音と呼ばれています。
 奈良時代に安置されたものといわれ、古くから土地の人々の信仰を集めました。平安時代には、坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が鈴鹿の鬼賊(きぞく)退治のため、岩屋にこもり、この十一面観...

ウッディパル余呉

ウッディパル余呉

エリア
長浜市
カテゴリ

コテージ、レストラン、森林文化交流センター、わんぱく広場、ちびっこゲレンデ、キャンプ場、栃の実工房(木工クラフト)、アスレチック、テニスコート、パターゴルフ、グラウンド・ゴルフ、室内子どもミュージアム、バーベキュー場などが揃い、年間を通じてアウトドアライフが楽しめます。 天に向かってまっすぐにのびるスギの木立ちの中に...

調子が滝

調子が滝

エリア
高島市
カテゴリ

マキノ高原のキャンプサイト「森のかくれが」からソメイヨシノの並木が続く林道を進むと約30分ほどで間もなく調子ヶ滝に到着します。斜度も一定の緩やかさで、老若男女問わず安心して散策できます。全長18mの滝とその周辺の森は、四季を通して私たちを癒してくれますが、特に春と秋はおすすめ。ノルディックウォークや冬場のスノーシューに...

佐和山城跡

佐和山城跡

エリア
彦根市
カテゴリ

彦根駅の北側、佐和山(232.5m)にある城跡です。
 不破(ふわ)の関があった関ケ原(せきがはら)に近く、交通の要衝でした。近江守護佐々木氏によって築城され、天正18年(1590)石田三成(いしだみつなり)(1560-1600)が、佐和山城主となってから、5層の天守を構え、鳥居本(とりいもと)を大手とする立派な城...

マキノ高原ハイランドアリーナ(体育館)

マキノ高原ハイランドアリーナ(体育館)

エリア
高島市
カテゴリ

木で作られた温かい雰囲気の体育館です。各種スポーツはもちろん各種イベントにもご利用いただけます。
他にも、「多目的運動場」、「テニスコート」、「グラウンド・ゴルフ場」があり、お楽しみいただけます。
近くには「マキノ高原温泉さらさ」があり、運動の後は、ゆったりとリフレッシュしていただけます。

【ハイラン...

森林公園 くつきの森

森林公園 くつきの森

エリア
高島市
カテゴリ

森林公園くつきの森は、高島市朽木麻生(あそう)の標高約200mから400mに位置する約150haの森林で、かつてのホトラ山や針葉樹の人工林が大部分を占める自然豊かな森を形成しています。
1979年「朽木・自然研究所」(通称「朝日の森」)が開設され、森と人とのいい関係について探るため、シンポジウムや森林浴フェスティバル...

奥琵琶湖パークウェイ

奥琵琶湖パークウェイ

エリア
長浜市
カテゴリ


約18.8kmのドライブウェイに樹齢20年から25年の桜が約3,000本咲き乱れます。4月の見頃には花見客で賑わいます。沿線には自然歩道もあり、ハイキングも楽しめる格好の場所です。車から眺める奥琵琶湖と竹生島特有の自然美を楽しむのはもちろん、つづら尾崎展望台から見渡す眺望は最高です。またこの展望台は、平成27年に...

葛川渓谷

葛川渓谷

エリア
大津市
カテゴリ

安曇川(あどがわ)の上流付近、比良山系(ひらさんけい)の西側にあります。奇岩怪石と四季の自然美に彩られた渓谷で、秘境ムードが漂っています。山肌を流れ落ちる水は、数多くの滝をつくり、その数は500以上もあるといいます。中でも「三(さん)の滝(たき)」は、ひときわ霊気を帯びた荘厳な滝であり、葛川修験(かつらがわしゅげん)...

フォレストアドベンチャー・栗東

フォレストアドベンチャー・栗東

エリア
栗東市
カテゴリ

森の中の冒険を真剣に楽しもう!
フォレストアドベンチャーはフランス生まれのアウトドアパーク。自然の立ち木から樹間をどんどん渡り、ジップスライド!!ダイナミックで本格的な樹上体験を楽しもう。

岩根山(十二坊)

岩根山(十二坊)

エリア
湖南市
カテゴリ

十二坊温泉ゆららから約25分ほどで登れ、舗装された道もあるため、初心者の方でも登っていただけます。山頂からは、湖南市が一望でき、天気がいい日は琵琶湖まで見渡せます。春にはシャクナゲや山桜が咲き、多くの登山者が訪れます。

伊吹山

伊吹山

エリア
米原市
カテゴリ

※伊吹山登山を検討されている方へ※
 2023年7月12日の大雨により、米原市上野からの伊吹山登山道が大規模に崩落し、麓から伊吹山へ登山することはできません。復旧までには長期間を要する見通しです。
米原市上野以外の麓からの登山ルートについても、危険であるため登山されないようお願いします。
なお、伊吹山ドライブウェ...

綿向山

綿向山

エリア
日野町
カテゴリ

【霊峰 綿向山】
 標高1,110mの綿向山は、鈴鹿山系の一峰で最も滋賀県側に突き出した、古くから神を祀り大衆に親しまれてきた近江の名山です。四季それぞれに美しい景色の移り変わりを見せ、優美な姿は登りやすい山として知られています。竜王山と水梨山の支峰を巡るブナ林の小道は野鳥も多く魅力的です。
 頂上には大嵩神社が祀...

八幡山城跡

八幡山城跡

エリア
近江八幡市
カテゴリ

市街地のすぐ北側、標高271.9mの八幡山山頂にあります。安土城が落城してから3年後、豊臣秀次(とよとみひでつぐ)が築いた城です。
最頂部に本丸をもうけ、その南東に二の丸、西に西の丸、北に北の丸、南西の尾根上一段低く出丸を配置する構造で、山頂から八の字形に広がる尾根上の小曲輪と、尾根に挟まれた南斜面中腹に秀次館跡と家...