花歳時記

248件中121-140件目を表示

表示切り替え

藤栄神社

藤栄神社

エリア
甲賀市
カテゴリ

桜の名所として知られています。

滋賀農業公園 ブルーメの丘

滋賀農業公園 ブルーメの丘

エリア
日野町
カテゴリ

○入場ゲート:滋賀の名産品を販売しているゲートショップがあります。
○街のエリア:石畳と中世ドイツ風のカフェテリア・レストラン等の町並みがあります。
○村のエリア:手作り体験ができるアウトドアキッチンやBBQ場があります。
○どうぶつのエリア:羊や馬・カンガルー・モルモットなどの動物や自然とのふれあいを楽しめます...

天寧寺(五百羅漢)

天寧寺(五百羅漢)

エリア
彦根市
カテゴリ

城下町を一望できる丘の上にある曹洞宗の寺。秋になると萩の花が咲き、別名萩の寺ともいいます。井伊直中(なおなか)が、腰元若竹(わかたけ)の不義をとがめ罰しました。その後相手が自分の息子とわかり、自分の過失を認め、腰元と初孫の菩提を弔うために創建したといわれます。本堂は簡素な造りですが、建立当時の特徴がよく表われています...

三井寺(園城寺)

三井寺(園城寺)

エリア
大津市
カテゴリ

天台寺門宗の総本山。境内に天智・天武・持統の三天皇の御産湯に用いられたとされる霊泉(井戸)があることから、「御井(みい)の寺」と称され、後に「三井寺」と通称されるようになった。国宝の金堂を始め、西国第十四番札所の観音堂、釈迦堂、唐院など多くの堂舎が建ち並び、国宝・重要文化財は一〇〇余点を数える。

【その...

伊吹山

伊吹山

エリア
米原市
カテゴリ

※伊吹山登山を検討されている方へ※
 2023年7月12日の大雨により、米原市上野からの伊吹山登山道が大規模に崩落し、麓から伊吹山へ登山することはできません。復旧までには長期間を要する見通しです。
米原市上野以外の麓からの登山ルートについても、危険であるため登山されないようお願いします。
なお、伊吹山ドライブウェ...

御澤神社

御澤神社

エリア
東近江市
カテゴリ

御澤神社は、推古天皇の時代に聖徳太子によって創建されたといわれる神社です。境内にある池には、白水池伝説が残っています。
 他国にまで名高い美男子小野時兼(おののときかね)は、村を通りかかった美女三和(みわ)姫と恋におち、幸せな日々を送っていました。やがて三和姫は、自分は平木にある御沢の池の主であることを告げ、玉手箱を...

沙沙貴神社

沙沙貴神社

エリア
近江八幡市
カテゴリ

「沙沙貴神社」は古代の「沙沙貴山君」が崇敬した「延喜式」式内社である。
 近江国の蒲生野にあり、古くから沙沙貴郷あるいは佐々木庄と称されたこの地は、宇多源氏佐々木発祥地であり近江守護である佐々木一族、沙沙貴郷33村を始めとする人々の信仰を集めた。
 平安・鎌倉様式を継承し江戸中期に再建された茅葺きの「楼門」や、東...

第1なぎさ公園

第1なぎさ公園

エリア
守山市
カテゴリ

カンザキハナナ(寒咲花菜)という名前の早咲きの菜の花が、面積約4,000㎡に約12,000本咲き、雪の残る比良山とのコントラストをお楽しみいただけます。
見頃は例年1月下旬~2月上旬頃です。
夏にはキッズスマイルという小さめのひまわりが、こちらも約12,000本咲き誇ります。
見頃は7月中旬~7月下旬頃です。
...

余呉導水路

余呉導水路

エリア
長浜市
カテゴリ

桜並木となっているため、その姿は素晴らしい。近くで眺めるのもよし。遠くから全体を眺めるのもよし。それぞれの見方で楽しんでください。

箱館山麓のそば畑

箱館山麓のそば畑

エリア
高島市
カテゴリ

箱館(はこだて)山麓では、毎年9月下旬から10月上旬にかけて、真っ白なじゅうたんを広げたような白そばの花が咲き、今津の秋を演出しています。このそばの花がやがて実を結び、収穫されて名物の「箱館そば」となって味覚も楽しませてくれます。(※年により、そば畑の場所は異なります)
また、そば畑近くの今津総合運動公園内にある、体...

ノウルシ群生地

ノウルシ群生地

エリア
高島市
カテゴリ

びわ湖畔のヨシ原が新芽を出し始める新緑の季節、黄色の花を咲かせる「ノウルシ」。高島市新旭町の湖畔では、4月下旬から5月にかけて琵琶湖の風景に溶け込むように群生地が広がります。フォトツアーやウォーキング、サイクリングなど、春の湖畔の散策をご満喫ください。

滋賀県希望が丘文化公園

滋賀県希望が丘文化公園

エリア
竜王町
カテゴリ

滋賀県希望が丘文化公園は面積約416ヘクタールにおよび、文化ゾーン、野外活動ゾーン、スポーツゾーンの三つに分かれています。 文化ゾーンは、青年の城(青少年宿泊研修所)、野外活動ゾーンはキャンプ場、スポーツゾーンは各種スポーツ施設やグラウンド・ゴルフ場・フィールドアスレチック場を有しています。 憩いの場、集いの場、交歓...

ガリバー青少年旅行村

ガリバー青少年旅行村

エリア
高島市
カテゴリ

JR近江高島駅から鴨川に沿って登ること約13km、比良山系の武奈ヶ岳(ぶながたけ)(1214.4m)北部に広がる緑豊かなレクリエーション施設です。ガリバーハウスを中心とした施設で、「大人の国」「小人の国」「強者の国」「博識の国」「遊戯の国」の5つの国から構成されています。
 「大人の国」「小人の国」には、自然景観を...

旧和中散本舗

旧和中散本舗

エリア
栗東市
カテゴリ

<栗東八景〜積日の海道と城跡〜>
JR手原駅の東約2km、旧東海道沿いの六地蔵にあります。大角弥右衛門家の邸宅のことで、豪商の昔の姿をそのまま今に留めています。
六地蔵には江戸時代、旅人のために道中薬を売る店が数軒あり、大角家は、その中で和中散という薬を売る「ぜさいや」の本舗として栄えました。薬を売るだけでなく、...

姉川上流

姉川上流

エリア
米原市
カテゴリ

姉川上流は自然がいっぱいです。
バーベキュー、キャンプ、渓流釣り、紅葉狩り、スキー&スノボーが楽しめます。

【姉川上流のスポット】
■五色の滝
 なめらかな岩肌を滑り落ちる滝。県道から1時間ほど山道を歩くと出会えます。山道の途中には石臼の加工所跡があり、昔の生活の様子を垣間見ることができます。

■...

斎神社

斎神社

エリア
湖南市
カテゴリ

「源氏物語」に登場する斎王一行が伊勢へ向かう途中、当地に泊まったと伝えられています。南側の古い石段を上がると、阿星山、金勝寺、東寺、西寺と、湖南を代表する景色が望めます。

奥琵琶湖パークウェイ

奥琵琶湖パークウェイ

エリア
長浜市
カテゴリ


約18.8kmのドライブウェイに樹齢20年から25年の桜が約3,000本咲き乱れます。4月の見頃には花見客で賑わいます。沿線には自然歩道もあり、ハイキングも楽しめる格好の場所です。車から眺める奥琵琶湖と竹生島特有の自然美を楽しむのはもちろん、つづら尾崎展望台から見渡す眺望は最高です。またこの展望台は、平成27年に...

滋賀県立近江富士花緑公園

滋賀県立近江富士花緑公園

エリア
野洲市
カテゴリ

●ふるさと館
木造建築の公園の中心施設。
宿泊・休憩OK。和室6室(10畳部屋2室・8畳部屋1室・6畳部屋3室)定員計23名。
●ロッジ
1棟貸しの宿泊棟。(6棟あり、各4名定員)
●バーベキュー広場
7名定員の炉が6箇所あり。(昼間11時〜15時は一般利用可、夜間16時〜20時は宿泊者のみ。)
●森林...

新庄町コスモス園

新庄町コスモス園

エリア
守山市
カテゴリ

新庄町自治会が、休耕田を利用して栽培しているコスモス畑です。

約2,500㎡に約25万本のセンセーションとキバナコスモスが植えられています。
センセーション:約12万本
キバナコスモス:約13万本

キバナコスモス側にはキノコのオブジェがあり、面白い写真が撮れる人気スポットとなっています。

見頃は1...

桑實寺(桑峰薬師)

桑實寺(桑峰薬師)

エリア
近江八幡市
カテゴリ

繖山(きぬがさやま(432.7m))の西麓にあり、西国薬師霊場の第四十六番の札所である天台宗寺院です。繖山の古代巨岩信仰と薬師如来の信仰とが結びついて、衆生の病苦を治す霊場と考えられていました。
 奈良時代に天智天皇の勅願によって創建されたといわれています。初代住職が中国留学の際、桑の実を持ち帰ったことから、この寺...