花歳時記

49件中1-20件目を表示

表示切り替え

滋賀県立陶芸の森

滋賀県立陶芸の森

エリア
甲賀市
カテゴリ

やきものの町・信楽にある「陶芸」をテーマにした緑豊かな文化公園です。中には陶芸専門の美術館「陶芸館」や、信楽焼のショップ&ギャラリー「信楽産業展示館」、また国内外のアーティストが滞在制作する「創作研修館」を備えています。
広大な芝生の広場では、ご家族やペットと一緒にピクニックもお楽しみいただけます。
そのほか園内に...

中山道醒井宿

中山道醒井宿

エリア
米原市
カテゴリ

梅花藻鑑賞へお越しいただく際は、
なるべく公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。
 
街道とともに下る『居醒の清水』は太古、日本武尊が体毒を洗い流したと伝えられます。今も、霊水・名水として湧出し、人々の生活を潤しています。

草津市立水生植物公園みずの森

草津市立水生植物公園みずの森

エリア
草津市
カテゴリ

水生植物公園みずの森は「植物と人、水と人のふれあい」をテーマにしています。さまざまな水生植物と出会えるユニークなテーマ施設「ロータス館」を備え、自然の中、四季を通じて楽しめる花いっぱいの公園です。
【春~夏頃の花】
・ヒスイカズラ・ベニシダレザクラ・ベニバスモモ・ポンテデリア・ミツガシワ・ムユウジュ・ヤマボウシ・カ...

アグリパーク竜王

アグリパーク竜王

エリア
竜王町
カテゴリ

体験交流型農業公園「アグリパーク竜王」は、アウトドアで「見る・採る・食べる」楽しみを体験することができる施設です。
 いちごやぶどう・梨・柿・桃・さつま芋堀りなどの収穫を体験できる観光農園や、新鮮野菜や果物・畜産加工品など竜王町の特産品が勢揃いした直売店があります。ふっくら焼きあがったパンも販売しています。
 喫...

彦根城

彦根城

エリア
彦根市
カテゴリ

姫路城などとともに天下の名城の一つに数えられる彦根城は、井伊直継(なおつぐ)・直孝(なおたか)によって約20年の歳月をかけて建設され、元和8年(1622)に完成しました。佐和(さわ)山城・安土城・長浜城・大津城の石垣や用材が使われました。月明かりに浮かぶ彦根城は美しく、琵琶湖八景の1つに数えられています。明治時代の廃...

MIHO MUSEUM

MIHO MUSEUM

エリア
甲賀市
カテゴリ

1997年にオープン。設計は、フランスのルーヴル美術館のガラスのピラミッド、ワシントンのナショナルギャラリー東館などで世界的に知られるI.M.Pei氏による。
設計のテーマは桃源郷。道に迷った漁夫が仙境の楽園―桃源郷を見つけ出すという、陶淵明の「桃花源記」に描かれた物語を、信楽の地に実現しました。
美術館本館は、「...

びわこ箱館山

びわこ箱館山

エリア
高島市
カテゴリ

びわこ箱館山のグリーンシーズン2022年はペチュニア・コキアを中⼼とした季節のお花畑でオープンします。新企画として2022ナイトゴンドラとして「星兄」による爆笑星空解説「星空ナイト」、神秘的な夜をお過ごし頂ける「満月ナイト」を開催致します。またSNS映え人気スポットの高島ちぢみが織りなす「虹のカーテン」や「風鈴のよし小...

高取山ふれあい公園

高取山ふれあい公園

エリア
多賀町
カテゴリ

84haの広さを持つ公園。園内には森林体験交流センター(管理事務所)があります。バンガロー9棟とテントサイト20区画、オートキャンプ場5区画があり炊事、休憩施設も備わっています。また園内には林業体験林や林間広場(人工ゲレンデ、フィールドアスレッチク)、焼き肉センターなどがあります。

84ha。バンガロー9棟、テン...

銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)

銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)

エリア
野洲市
カテゴリ

JR野洲駅の北東約3kmにあり、正式名は、野洲市歴史民俗博物館といいます。
 近くの大岩(おおいわ)山から明治14年(1881)に出土した銅鐸14個、昭和37年(1962)に出土した銅鐸10個を中心に、弥生時代のカネ、銅鐸に関する資料を展示しています。出土した銅鐸の中には、日本一大きなものが含まれており、野洲市の銅...

小入谷の雲海・紅葉

小入谷の雲海・紅葉

エリア
高島市
カテゴリ

滋賀県と福井県の県境に位置し、おにゅう峠から見る景色は訪れる人々を魅了します。例年10月下旬頃からは紅葉も見頃をむかえ、紅葉の雲海を見ようとカメラ片手に早朝に訪れる人も増えています。

※福井県側のルート(林道上根来線)の道路状況につきましては、恐れ入りますが小浜市役所(代表:0770-53-1111)までお問い合...

名水 居醒の清水

名水 居醒の清水

エリア
米原市
カテゴリ

醒井の加茂神社に湧き出る名水です。古くは、「古事記」や「日本書紀」 にも登場し、日本武尊が熱病に倒れた時、体毒を洗い流した霊水とも伝えられます。

神社の境内脇の石垣の下から湧き出て、旧中山道のほとりを川となって流れるこの水は、近在の西行水、十王水とともに、醒井の人々にとって欠かせない生活の水であり、この宿場...

元龍寺

元龍寺

エリア
甲賀市
カテゴリ

元龍寺の看板を目印に民家の細い路地を入ると畑の中にひなびたお寺があります。
戦国時代の甲賀武士多喜氏の祖、多喜家継の孫、来峰和尚が弘文八年(1284年)に開基したと
伝わる古刹です。浄土宗としていますが、本来は天台宗と伝わっています。現在は周辺の檀家八軒
ほどが管理されており、甲賀西国三十三観音霊場第八番札...

ホリデーアフタヌーン

ホリデーアフタヌーン

エリア
大津市
カテゴリ

ホリデーアフタヌーンは近江舞子・比良にある源泉掛け流し温泉宿泊施設
日帰りではドッグランや近江牛バーベキュー、クロワッサンなどが有名
湖水浴、スキー、琵琶湖一周、ブラックバス釣り、比良登山、京都や滋賀の観光の拠点に最適

釈迦山 百済寺

釈迦山 百済寺

エリア
東近江市
カテゴリ

重厚な石垣に覆われた『山城』の趣が漂う天台宗の寺院。
近江の最古級寺院で、今から1400年の昔、推古14年(606年)に、聖徳太子が百済人のために押立山(771.8m)の中腹に百済国の「龍雲寺」を模して創建された。
龍雲寺と百済寺のご本尊は、同一の巨木から彫られた「同木二体」の十一面観世音菩薩と伝わる。
開闢法要...

ガーデンミュージアム比叡

ガーデンミュージアム比叡

エリア
大津市
カテゴリ

フランス印象派の画家たちが作品の制作のモチーフにした風景や庭園を再現しています。春から秋まで1,500種10万株の草花が咲き競う庭園に、印象派の代表的な絵画42点を陶板にして再現しており、庭園散策を楽しみながら絵画を鑑賞できる施設です。
比叡山の山頂に位置しており、琵琶湖や京都市内を一望することができます。また、園内...

第1なぎさ公園

第1なぎさ公園

エリア
守山市
カテゴリ

カンザキハナナ(寒咲花菜)という名前の早咲きの菜の花が、面積約4,000㎡に約12,000本咲き、雪の残る比良山とのコントラストをお楽しみいただけます。
見頃は例年1月下旬~2月上旬頃です。
夏にはキッズスマイルという小さめのひまわりが、こちらも約12,000本咲き誇ります。
見頃は7月中旬~7月下旬頃です。
...

旬菜・ます料理 醒井楼 (松尾寺山内 お食事処)

旬菜・ます料理 醒井楼 (松尾寺山内 お食事処)

エリア
米原市
カテゴリ

2014年春、一部リニューアルオープン!
気持ちも新たにお客様をおもてなししたいと思っております。

滋賀県醒井養鱒場のそばにある、旬の一品とます料理の店です (松尾寺山内 お食事処)
炭火でじっくり焼く塩焼きをはじめ、活け造り、揚げもの、甘露煮などふんだんにます料理をお楽しみ頂けます。

当店では、ます釣...

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション

エリア
東近江市
カテゴリ

「道の駅」としてつくられた施設で、ドライブ中の休憩スポット、地域の情報発信基地として大勢の来訪者で賑わっている。田園生活館はドライフラワーやハーブ関連の小物販売を手がけるリラクゼーションスポットで、1日教室も開催される。また、地元の農産物を使った料理が楽しめるレストランもある。休日には行列が出来るフルーツ&ハーブ工房...

滋賀県希望が丘文化公園

滋賀県希望が丘文化公園

エリア
竜王町
カテゴリ

滋賀県希望が丘文化公園は面積約416ヘクタールにおよび、文化ゾーン、野外活動ゾーン、スポーツゾーンの三つに分かれています。 文化ゾーンは、青年の城(青少年宿泊研修所)、野外活動ゾーンはキャンプ場、スポーツゾーンは各種スポーツ施設やグラウンド・ゴルフ場・フィールドアスレチック場を有しています。 憩いの場、集いの場、交歓...

醒井宿資料館

醒井宿資料館

エリア
米原市
カテゴリ

木造2階建ての擬洋風建物で、昭和48年まで醒井郵便局として使用されていました。建物の創建は大正4年(1915)で、米国出身のウィリアム・メレル・ヴォーリズがその設計に携わっていたことで知られています。現存の局舎は昭和9年(1934)外側をモルタル張りにして、玄関の位置や内部の間取りを変更したものです。ネオクラシシズムな...