花歳時記

159件中41-60件目を表示

表示切り替え

釈迦山 百済寺

釈迦山 百済寺

エリア
東近江市
カテゴリ

重厚な石垣に覆われた『山城』の趣が漂う天台宗の寺院。
近江の最古級寺院で、今から1400年の昔、推古14年(606年)に、聖徳太子が百済人のために押立山(771.8m)の中腹に百済国の「龍雲寺」を模して創建された。
龍雲寺と百済寺のご本尊は、同一の巨木から彫られた「同木二体」の十一面観世音菩薩と伝わる。
開闢法要...

滋賀県希望が丘文化公園 スポーツ会館

滋賀県希望が丘文化公園 スポーツ会館

エリア
野洲市
カテゴリ

緑いっぱいの芝生ランドのほか、陸上競技場や野球場、テニスコート、フィールドアスレチック、グラウンドゴルフ場があり、校外学習や各種スポーツ大会にご利用いただけます。

旧草津川の桜並木

旧草津川の桜並木

エリア
草津市
カテゴリ

平成14年6月に廃川となった旧草津川は、草津市を東西に貫流する約15kmの河川で、川床が民家の屋根より高い全国的にも有名な天井川でした。平成29年4月に、草津川跡地公園de愛ひろば、ai彩ひろばとして生まれ変わり、緑あふれる憩いのスポットとして親しまれています。4月になるとde愛ひろばの桜並木(ソメイヨシノ)が満開と...

二本松キャンプ水泳場

二本松キャンプ水泳場

エリア
長浜市
カテゴリ

琵琶湖の中でも群を抜いて水のきれいなキャンプ水泳場です。
さざ波に浮かぶ竹生島を眺めながらおくつろぎ下さい。
四季折々の自然の中で楽しんでいただくことができるところです。
コテージの種類も揃い、バナナボートなど湖畔のレジャーも気軽に楽しめます。

近江神宮

近江神宮

エリア
大津市
カテゴリ

近江神宮は第38代天智天皇をお祀りし、天智天皇の古都・近江大津宮跡に鎮座しています。全国16社の勅祭社の1社であり、4月20日の例祭には天皇陛下の御名代として宮中より御勅使を御差遣いただいています。
 御鎮座は昭和15年11月7日であり、神社としての歴史は新しいのですが、滋賀県・近江国の発展は大津宮に都をおかれたこ...

風車街道の桜

風車街道の桜

エリア
高島市
カテゴリ

新旭町の湖周道路(通称風車街道)は、春になると延々6kmにわたりソメイヨシノがピンク色に染めます。春の琵琶湖を背景に、自然の移り変わりを体感できるこのコースはサイクリングコースとしても人気があります。

清水の桜

清水の桜

エリア
高島市
カテゴリ

大崎並木口から北へ約1kmにある、海津の墓地の中にそびえる一本の老樹。樹種はアズマヒガンザクラ。樹齢300年以上といわれ、水上勉の小説「桜守」の中でも賞賛されています。加賀藩前田候が上洛の折、何度もこの桜を愛でたことから「見返りの桜」とも呼ばれています。海津大崎のソメイヨシノより少し早く満開を迎えます。

皇子が丘公園

皇子が丘公園

エリア
大津市
カテゴリ

皇子が丘公園は、皇子山の麓にプールなど各種スポーツ施設や交通公園や野外劇場などを備え、多目的に利用できます。桜の名所としても知られ、琵琶湖の眺望が良いところです。
 体育館、温水プール、テニスコート、運動広場、日本庭園、交通公園、野外劇場などがあります。

日野川ダム

日野川ダム

エリア
日野町
カテゴリ

町内小井口から村井にかけて位置する治水・灌漑ダム。昭和28年(1953)から昭和41年(1966)にかけて建設されました。このダムは、地質の関係からわが国でも珍しい中央土質遮断水壁型グラベルフィルダムです。
 周囲3.2kmのダム湖周辺には、散策道やダム公園、休憩広場が整備されており、日野城跡も隣接しています。春は...

正福寺(湖南市)

正福寺(湖南市)

エリア
湖南市
カテゴリ

奈良時代、聖武天皇の勅願により良弁が開山したと伝えられる浄土宗寺院。平安期にかけて隆盛を誇っていたが、2度の火災があったが、木造大日如来坐像、木造十一面観音立像仏像は残った。木造地増菩薩半跏像などの貴重な文化遺産は難を逃れた。 5月下旬から6月上旬には、境内に並ぶ石仏を取り巻くサツキの花群の風景に出会います。

銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)

銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)

エリア
野洲市
カテゴリ

JR野洲駅の北東約3kmにあり、正式名は、野洲市歴史民俗博物館といいます。
 近くの大岩(おおいわ)山から明治14年(1881)に出土した銅鐸14個、昭和37年(1962)に出土した銅鐸10個を中心に、弥生時代のカネ、銅鐸に関する資料を展示しています。出土した銅鐸の中には、日本一大きなものが含まれており、野洲市の銅...

杣川堤

杣川堤

エリア
甲賀市
カテゴリ

200mほど続いた桜並木で近くの矢川神社への参道沿いには山桜
もあります。又、天保義民の碑やグランドゴルフ場が近くにあ
りご利用いただけます。

薬樹院

薬樹院

エリア
大津市
カテゴリ

比叡山のふもと坂本の町に、ひっそりとたたずむ薬樹院。秀吉が山門再興を認める判物を送ったといわれる全宗が居住していました。また、庭園の桜は太閤桜ともいわれ、庭園には入れませんが道路から十分眺める事ができます。

馬の寺「石馬寺」

馬の寺「石馬寺」

エリア
東近江市
カテゴリ

静かな木立の中の乱れ石積みの坂を上りつめると、古刹石馬寺(臨済宗妙心寺派)が現れます。寺伝によると、1400年前に聖徳太子が当地を訪れ、山麓の松の木に馬をつなぎ、霊地を探して山上に登り、もどるとその馬は石になって池に沈んでいたことから、これに霊異を感じた太子が開基したと言われています。聖徳太子直筆の「石馬寺」の三文字の...

中山道醒井宿

中山道醒井宿

エリア
米原市
カテゴリ

梅花藻鑑賞へお越しいただく際は、
なるべく公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。
 
街道とともに下る『居醒の清水』は太古、日本武尊が体毒を洗い流したと伝えられます。今も、霊水・名水として湧出し、人々の生活を潤しています。

坂本

坂本

エリア
大津市
カテゴリ

比叡山延暦寺の門前町として栄えた坂本には約50ヵ寺の里坊があります。里坊は、山上での修行を終えた老僧に与えられた坊舎で、いずれの里坊にも自然石を用いたり、借景などの趣向を凝らしたみごとな庭園があり、サツキ、紅葉、苔などが美しい色合いを見せています。
 一帯は平成9年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています...

虎御前山

虎御前山

エリア
長浜市
カテゴリ

標高約230mの山で古くは長尾(ながお)山と呼ばれていました。全山に樹林が茂り、周囲は急傾斜で自然の要砦(ようさい)を形作っています。
 戦国時代、織田信長が小谷城の浅井長政を攻めた折、最前線として虎御前城を築き、柴田勝家の陣が置かれました。信長は、3回にわたって砦(とりで)を築かせていますが、砦は小谷城落城の後、...

もりやまエコパークバラ園(旧もりやまバラ・ハーブ園)

もりやまエコパークバラ園(旧もりやまバラ・ハーブ園)

エリア
守山市
カテゴリ

2022年4月もりやまエコパークにもりやまバラ園がオープンしました。約3600㎡の敷地に約1000本のバラが植えられています。
春は5月中旬~6月中旬、秋は10月中旬~11月中旬にかけ見ごろを迎えます。市民から募られた「バラサポーター」がバラ園の管理のお手伝いをされています。
向かいには市民が集い、憩える場所と...

横ヶ峯展望所(馬頭観音堂前駐車場)

横ヶ峯展望所(馬頭観音堂前駐車場)

エリア
栗東市
カテゴリ

ここは、標高約590mという、三上山(近江富士)の頂上よりも高いところあります。
 駐車場からの眺望は素晴らしく、眼下にはJRA栗東トレーニングセンターの全景が眺められるほか、栗東から野洲にかけての湖南地域の町並み、三上山、さらには琵琶湖、比良の山並みなどが広がります。
 駐車場周辺には山桜やソメイヨシノなど複数...

三島池

三島池

エリア
米原市
カテゴリ

周囲約780m、面積3万9000平方メートルあります。今から700年ほど前に、農業用水池として造られた楕円形の池です。三島神社との関係が深く、昔から鳥獣や魚貝類が保護されてきました。
 日常の水位50cm前後で、水質は清冷。多くの生物が生息し、さまざまな水鳥や野鳥が飛来します。昭和32年(1957)マガモの自然繁殖...