- トップ
- スポット検索
スポット検索
めんたいパークびわ湖
- エリア
- 野洲市
- カテゴリ
明太子に関する様々な知識が学べ、製造工程が見られる工場見学、
できたて明太子をはじめ色々な明太子商品を購入できる直売店、
明太子を使った軽食が楽しめるフードコーナーなどを備えた
明太子専門のテーマパークです!無料で遊べるキッズパークや
琵琶湖を望むテラスもあり、子どもから大人まで楽しんで頂けます。
イングリッシュガーデン ローザンベリー多和田
- エリア
- 米原市
- カテゴリ
自然に囲まれた静かな山あいに、13,000㎡もの広大なイングリッシュガーデンがあります。バラやクレマチスや四季折々の山野草が植栽され、1年を通して様々な風景がお楽しみいただけます。
園内には、シェフ考案の身体に美味しく健康的なお料理が並ぶレストランや、庭を眺めてゆったりくつろげるカフェ、体験型のバーベキューも併設。ま...
観光インフォメーションセンター 甲賀流リアル忍者館
- エリア
- 甲賀市
- カテゴリ
令和2年11月22日(いいニンニン)にグランドオープンしました!
日本遺産にも認定されている甲賀忍者をテーマにした総合観光案内所です。
五遁の術にまつわる体験コーナーや、リアル忍者を紹介する展示などを通して、「忍びの里」である甲賀市を周遊するスタート地点となっています。
甲賀市の特産品も販売しておりますの...
愛知川ふれあい本陣(旧近江銀行愛知川支店)
- エリア
- 愛荘町
- カテゴリ
中山道愛知川宿の本陣があった場所に、大正15年に建築された「旧近江銀行愛知川支店」の建物をリニューアルした観光施設。
愛知川ふれあい本陣内には、落ち着いた雰囲気の「なごみ・カフェ」や宿泊施設が併設しています。
(宿泊は約2週間前までに予約が必要です。)
道の駅妹子の郷
- エリア
- 大津市
道の駅妹子の郷は、湖西道路の和邇インターに隣接しており、休憩所や観光情報を提供するコーナー、地元でつくられた農産物やこだわりの加工品が揃う物産販売所、モーニングをはじめランチメニューや滋賀特産の近江牛を味わえるメニューまで揃ったレストラン、またコンビニエンスストアも施設内にあります。
また、当駅は、雄大な比良山系が...
豊郷小学校旧校舎群
- エリア
- 豊郷町
- カテゴリ
昭和12年(1937年)に近江商人の一人で当時の丸紅の専務であった古川鉄治郎氏によって
寄附された小学校。近江八幡市を中心に活動していたウィリアム・M・ヴォーリズ氏によって設計されたヴォーリズ建築。当時としては珍しい鉄筋コンクリートでできた建物で、水洗トイレや暖房設備、内線電話などの最先端の設備を完備、最新の教材を備...
今津サンブリッジホテル
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
奥びわ湖の絶景を望む、びわ湖の北西部・近江今津の湖畔に佇むコミュニティーリゾート。海津大崎の桜散策や、夏の湖水浴、錦秋の里山散策や竹生島巡り、スキー・スノーボード、雪遊びなど四季折々の観光と、歴史・文化探訪の拠点として、またコンベンション・セミナー、ランチストップなどお食事にもご利用いただける、地域随一の施設とおもてな...
白雲館(旧八幡東学校)
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
白雲館は明治10年(1877年)に八幡東学校として、当時のお金6千円で設立されました。建設に際しては、八幡商人の熱意と区民の協力により、西洋建築の様式と、日本の伝統技術をとり入れ建築されたものです。
現在は観光案内所が設けられ観光情報の提供や、お土産や特産品も展示販売されています。
また、2階フリースペースでは、市...
びわ湖大津プリンスホテル
- エリア
- 大津市
- カテゴリ
超高層38階のホテルで、すべての客室から琵琶湖と比良・比叡の山並みなどの雄大な景色が望めます。国内最大級の規模を誇るコンベンションホール「淡海」を擁し、風景と調和してたたずむびわ湖大津プリンスホテルは、京都駅から電車で10分と滋賀・京都の観光拠点にも最適です。
櫟野寺(いちいの観音様)
- エリア
- 甲賀市
- カテゴリ
JR油日駅の北東約3kmにあります。この地方における天台文化の中心寺院で、一般に「いちいの観音様」という名で知られています。
奈良時代末期、最澄が霊夢を感じて櫟(イチイ)の生木に十一面観音像を彫り、それを本尊として開山したといいます。高さ3.3m、一木造で左手に華瓶、右手は膝の上で念珠を持ち、頭上には十一面化仏を...