スポット検索

42件中1-20件目を表示

表示切り替え

琵琶湖周航の歌記念碑

琵琶湖周航の歌記念碑

エリア
高島市
カテゴリ

旧制三高の当時の水上部が立ち寄った場所で、「琵琶湖周航の歌」の誕生の地としての記念碑です。

道の駅 湖北みずどりステーション

道の駅 湖北みずどりステーション

エリア
長浜市
カテゴリ

四季を通して野鳥がたくさん訪れる「湖北水鳥公園」内にある道の駅。地元で採れた農水産物や湖北のお土産をお買い求め頂けます。また、びわ湖屈指の夕日絶景スポットとして知られ、比良山系に沈む神秘的な夕日を眺めることができ、多くのカメラマンが訪れています。 レストランでは、うなぎのじゅんじゅん定食や湖北米を使ったおにぎり、ビワマ...

宝厳寺(竹生島観音)

宝厳寺(竹生島観音)

エリア
長浜市
カテゴリ

真言宗豊山派、巌金山の号を持つ、西国三十三観音霊場第30番札所。本尊の大弁財天は、江ノ島・宮島と並ぶ「日本三弁才天」の一つです。、都久夫須麻神社に続いている舟廊下は、豊臣秀吉の御座船を利用して作られたもので、国の重要文化財になっています。その入り口に立つ唐門は国宝であり、こちらは京都東山の豊国廟から移築されたものです...

湖北水鳥公園

湖北水鳥公園

エリア
長浜市
カテゴリ

日本でもっとも広大で、しかも500万年という世界で三番目に古い歴史を持つ琵琶湖は、水生生物の宝庫であり、1000種以上の生物が棲息しています。水鳥たちにとってもここは繁殖に適した楽園といえましょう。 なかでも、湖北町尾上(おのえ)の湖岸は、今もヨシ原が多く残り、しかも前方の葛籠尾崎(つづらおざき)に向かって約500mの...

雄松崎

雄松崎

エリア
大津市
カテゴリ

比良川河口の北側にあり、東方の琵琶湖中に張り出した弦月状(げんげつじょう)の砂州(さす)。北比良の山々を背後に、約3kmにわたって白砂青松(はくしゃせいしょう)が続く眺めは素晴らしく、古くから風光明媚(ふうこうめいび)の地として知られています。琵琶湖八景にも、「涼風(りょうふう)・雄松崎の白汀(はくてい)」として取り...

竹生島

竹生島

エリア
長浜市
カテゴリ

沖合約6kmに浮かぶ周囲2kmあまりの小島で、宝厳寺と都久夫須麻神社が祀られています。宝厳寺の本尊は弁才天と千手観音。弁才天は安芸の宮島、相模の江島とともに日本三弁天に数えられています。また、中世以来西国三十三所観音霊場の三十番札所として多くの参詣客で賑わっています。
宝厳寺の唐門は秀吉の大坂城の唯一の遺構と伝わり、...

第1なぎさ公園

第1なぎさ公園

エリア
守山市
カテゴリ

カンザキハナナ(寒咲花菜)という名前の早咲きの菜の花が、面積約4,000㎡に約12,000本咲き、雪の残る比良山とのコントラストをお楽しみいただけます。
見頃は例年1月下旬~2月上旬頃です。
夏にはキッズスマイルという小さめのひまわりが、こちらも約12,000本咲き誇ります。
見頃は7月中旬~7月下旬頃です。
...

なぎさ公園(大津市)

なぎさ公園(大津市)

エリア
大津市
カテゴリ

水と緑に親しむ施設。浜大津から近江大橋までの湖岸一帯
おまつり広場、打出の森、なぎさのプロムナード、市民プラザ、サンシャインビーチ、膳所・晴嵐の道などが整備されている。

義経の隠れ岩

義経の隠れ岩

エリア
高島市
カテゴリ

高さ1.7m幅2mほどの岩で、海津大崎の少し手前の湖岸にあります。義経が兄の頼朝に追われる身となり奥州平泉に逃れる時、この土地を通りかかったといわれています。義経がこの岩に隠れたかどうかはわかりませんが、海津付近に上陸し一時身を隠して北国へ逃れていったことは謡曲「安宅」の一節に謡われています。

多景島

多景島

エリア
彦根市
カテゴリ

見る方向によってさまざまな景色を見せることからその名が付いたといわれる多景島は、彦根市街より沖合約6.5kmに浮かぶ周囲600mの小さな島です。彦根港から遊覧船で行くことができます。島全体が断崖絶壁で、岩の上に松や竹が生い茂り風致(ふうち)に富んでいます。
 島内には日蓮宗の見塔寺や桜田門外の変で井伊直弼(いいなお...

ぐるっとびわ湖島めぐり・大津港(琵琶湖汽船)

ぐるっとびわ湖島めぐり・大津港(琵琶湖汽船)

エリア
大津市
カテゴリ

**************************
2023年度の運航は終了しました。有難うございました。
2024年度は5月中旬頃からの運航を予定しております。
詳細決定まで今しばらくお待ちください。
**************************

~びわ湖の歴史・文化・自然にじっくりふれる...

お花見船 桜うらうら

お花見船 桜うらうら

エリア
長浜市
カテゴリ

北湖の丸子船で栄えた街「大浦」の港から出港し、樹齢40から45年の若桜を船上から眺めながら、海津大崎観音の社殿をご覧頂き、周辺の史跡等ガイドの案内を楽しみながら約60分の「桜クルーズ」

二本松キャンプ水泳場

二本松キャンプ水泳場

エリア
長浜市
カテゴリ

琵琶湖の中でも群を抜いて水のきれいなキャンプ水泳場です。
さざ波に浮かぶ竹生島を眺めながらおくつろぎ下さい。
四季折々の自然の中で楽しんでいただくことができるところです。
コテージの種類も揃い、バナナボートなど湖畔のレジャーも気軽に楽しめます。

びわこ花噴水

びわこ花噴水

エリア
大津市
カテゴリ

大津港沖合180m防波堤上にあり、長さ約440m、高さ約40m(10階建てビルに相当)の大噴水です。横の長さは世界最大級です。夜はライトアップされます。

●規模
 放射噴水 66本(3本束×22基) 長さ 約440m(約40m×11個所) 高さ 上段噴水 約30m 中段噴水 約22m 下段噴水 約15m直上噴...

びわ湖大津館(柳が崎湖畔公園)

びわ湖大津館(柳が崎湖畔公園)

エリア
大津市
カテゴリ

びわ湖大津館は、琵琶湖に隣接する親水公園である柳が崎湖畔公園のメイン施設。昭和9年建築の旧琵琶湖ホテルを保存改修し、湖を見渡せる文化施設として平成14年に新しく誕生しました。建物は、東京歌舞伎座などの設計で名高い故岡田信一郎によるもので、「湖国の迎賓館」として、昭和天皇やヘレン・ケラー、ジョン・ウェインなどの著名人が宿...

海津大崎

海津大崎

エリア
高島市
カテゴリ

琵琶湖の北端、海津湾の東に波食によって突き出た岩礁地帯です。琵琶湖国定公園の中でも有数の景勝地で、「暁霧(ぎょうむ)・海津大崎の岩礁」として、琵琶湖八景の1つに数えられています。断崖が湖に迫る岬の端に真言宗智山派の大崎寺が建ちます。また、春には樹齢80年を越える老桜から次世代へ引き継ぐ若木まで約800本の華麗なソメイヨ...

沖島

沖島

エリア
近江八幡市
カテゴリ

近江八幡市から琵琶湖の沖合約1.5㎞に浮かぶ沖島は、琵琶湖最大の島です。周囲約6.8㎞、面積約1.53k㎡で琵琶湖最大の島です。約250人の人が住んでいます。湖沼の島に人が住む例は世界的にも少なく、学術的にも注目されています
 市内への交通手段はもちろん船。通学、通勤用に定期便も運行されています。
 長命寺山や鈴鹿...

矢橋港跡

矢橋港跡

エリア
草津市
カテゴリ

近江八景の一つ「矢橋の帰帆」として知られる矢橋は、古代から近世を通じ琵琶湖の代表的な渡船または渡しとして栄えた名所。現在は遺跡公園として復元され、脇にたたずむ弘化3(1846)年建立の常夜灯とともに在りし日の面影を今に伝えています。

第2なぎさ公園

第2なぎさ公園

エリア
守山市
カテゴリ

琵琶湖沿いの浜を楽しめる公園です。

近年はビワイチのスタート地点として、多くの自転車愛好家から親しまれています。

公園内には、「琵琶湖サイクリストの聖地碑」や「BIWAKOモニュメント」があり、写真スポットとしても人気を集めています。

※第2なぎさ公園の水泳所は閉鎖しています。

湖西の松林

湖西の松林

エリア
高島市
カテゴリ

北はマキノサニービーチ高木浜から南は今津浜まで延長約5kmに2000本を越える黒松が並木となって林立しており、緩やかな曲線をえがきながら延々と続く砂浜と相まって白砂青松の美しい湖岸景観となっています。
昭和62年1月に「21世紀に引き継ぎたい日本の白砂青松百選」に選定されています。