逢坂山関址

おうさかやまのせきあと

更新日
2016/07/07

    京阪電鉄大谷駅の東約100m、国道1号沿いに「逢坂山関跡」の記念碑が立っています。
     逢坂越は、都と東国・北国を結ぶ東海道・東山道・北陸道の3つの主要道路が集中する交通の要衝でした。
     古くから貴族や武将をはじめ、文人墨客(ぶんじんぼっきゃく)がこの道を通過し、この関所や峠を題材にした作品が万葉集や古今集に多く残っています。中でも「これやこのゆくもかえるもわかれては知るも知らぬも逢坂の関」という蝉丸(せみまる)の歌は、百人一首にも採りあげられて広く親しまれています。また、大津八景「関寺(せきでら)の晩鐘(ばんしょう)」「逢坂(おうさか)の暮雪(ぼせつ)」では、厳しかった逢坂越での美しい景観がうかがえます。
     実際に関所があったのは、記念碑から少し大津寄りで関寺の付近であったのではないかといわれています。
    平成21年春、逢坂の関記念公園が完成し、現代に旧東海道を旅する人々の憩いの場となっています。

    所在地
    大津市大谷町22
    アクセス
    公共交通機関
    京阪電鉄/京津線 「大谷」 下車 徒歩 5分
    名神京都東ICから5分
    お問い合わせ

    (公社) びわ湖大津観光協会

    TEL
    077-528-2772
    FAX
    077-521-7330
    E-mail
    メールアドレスを表示