兵主大社

ひょうずたいしゃ

更新日
2019/11/11

    旧中主町のほぼ中央にある神社で、平成30年には建立1,300年を迎える歴史ある神社です。祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、別名八千矛神(やちほこのかみ)です。奈良時代初めの創建という、県下でも有数の古社です。
      約3万4000平方メートルという広大な境内の入口には、足利尊氏の寄進と伝えられる朱塗りの楼門(ろうもん)が立っています。楼門をくぐると、楓(かえで)の老樹に包まれた玉砂利(たまじゃり)の参道が100mほど続き、その奥に変化に富んだ拝殿と、流造の本殿が立っており、風致(ふうち)に富んでいます。また、社殿南の庭園は、平安時代後期の作といわれ、池を中心とした美しい名園で国指定の名勝です。社宝として、源頼朝や徳川氏の武具が伝えられています。

    【兵主大社庭園】
     兵主神社の庭園は、平安時代後期の作といわれており、国の名勝に指定されています。

    所在地
    野洲市五条566
    アクセス
    公共交通機関
    JR琵琶湖線 「野洲」 下車 バス 13分 「兵主大社前」下車徒歩5分
    名神高速栗東ICまたは竜王ICから約25分、びわ湖鮎家の郷から約10分。
    駐車場
    普通車 40 台
    大型車 5 台
    その他
    駐車場無料
    料金
    庭園拝観料
    一人 200円
    営業時間
    9:00から16:00
    定休日など
    なし
    お問い合わせ

    兵主大社

    TEL
    077-589-2072
    FAX
    077-589-2092