水茎焼陶芸の里
みずくきやきとうげいのさと
- 更新日
- 2021/03/05
誰でも参加出来る
水茎焼の体験教室のご案内
【作陶教室】
※ 手廻しロクロ(毎時00分30分開催・12時台はございません)
・所要時間
60分から90分程度
・作れるもの
抹茶茶碗・マグカップ・湯呑など
○手廻ロクロ・レギュラーコース (中学生以上) 1,600円(税別)
(小学生以下) 1,100円(税別)
○手廻ロクロ・大作コース 3,300円(税別)~
(レギュラーコースの2.5倍の粘土で、大作がお創り頂けます。)
○見学・お手伝い
お一人様300円(税別)
※ 電動ロクロコース(毎時15分45分開催・12時台はございません)
・所要時間
30分から60分
・作れるもの
抹茶茶碗・マグカップ・湯呑など
○電動ロクロ・お手軽コース 2,200円(税別)
ちょっと電動ロクロを触って見たい方にお勧めのコース。
インストラクターが付いておりますので初心者の方でも安心です。
お茶碗、マグカップ等が1つ出来上がる分量です。
(料金には作品1点の焼成費を含みます。)
○電動ロクロ・レギュラーコース 4,400円(税別)
ちょっと本格的に電動ロクロを使ってみたい方にお勧めのコース。
お手軽コースの2.5倍の粘土があるので、大きなお皿も創れます。
もちろん、インストラクターはお手伝いさせて頂きます。
(料金には作品3点までの焼成費を含みます。)
【陶芸パック】
手廻しロクロレギュラーコースに、水茎焼のおみやげと、お食事がついたお得なパックです。
串カツコース、郷土料理コース、近江牛バーベキューコース(要予約)。
所在地 | 近江八幡市中之庄町620 |
---|---|
アクセス |
|
料金 | 手廻しロクロ:大人1,600円(税別) 小人1,100円(税別) 電動ロクロコース(要予約):2,200円(税別) 4,400円(税別) いずれも送料梱包料別途 |
営業時間 | 9:30から17:00まで |
定休日など | 水曜日(団体予約の場合は無休) 年末年始+不定休 |
ウェブサイト | |
お問い合わせ | (有)楽市楽座 水茎焼陶芸の里
|