観光スポット

115件中1-20件目を表示

表示切り替え

明照寺

明照寺

エリア
彦根市
カテゴリ

この地方では最も大きい浄土真宗本願寺派の寺院です。第十四代住職李由は芭蕉の門人ですぐれた俳人でした。今でも奥庭に彼の句が残っています。
 本堂から書院をまわったところに、池を中心とした庭か配されています。李由ゆかりのウメの古木は見ごたえ十分です。冬、雪のちらつく日などは特に趣があります。

【明照寺庭園】
 ...

佐和山城跡

佐和山城跡

エリア
彦根市
カテゴリ

彦根駅の北側、佐和山(232.5m)にある城跡です。
 不破(ふわ)の関があった関ケ原(せきがはら)に近く、交通の要衝でした。近江守護佐々木氏によって築城され、天正18年(1590)石田三成(いしだみつなり)(1560-1600)が、佐和山城主となってから、5層の天守を構え、鳥居本(とりいもと)を大手とする立派な城...

花の生涯の碑(彦根城金亀児童公園)

花の生涯の碑(彦根城金亀児童公園)

エリア
彦根市
カテゴリ

舟橋聖一の『花の生涯』は、昭和27年7月から1年間、毎日新聞に連載され、また、同38年には第1回NHK大型テレビドラマとなり大好評を博しました。

旧鳥居本宿

旧鳥居本宿

エリア
彦根市
カテゴリ

鳥居本は、江戸から数えて中山道(なかせんどう)六十七次の第六十三にあたる旧宿場町です。
 町の北はずれの国道8号と交わるあたりの松並木、約2km続く袖塀に格子構えの家並みや看板が、旧街道の雰囲気をかもしだしています。鳥居本は、合羽(かっぱ)が特産で、本家合羽と書かれた古い木製看板は、道中合羽(どうちゅうかっぱ)を製...

彦根城博物館

彦根城博物館

エリア
彦根市
カテゴリ

表門の橋を渡ったところにある彦根城博物館は、市制50周年に当たる昭和62年(1987)に、記念事業の一環として、発掘調査や古絵図をもとに復元されたもので彦根城の表御殿跡にあります。
 「奥向(おくむ)き」と呼ばれる主に藩主の私邸にあたる場所で、大名の生活が昔を偲ぶそのままの姿で復元されています。また、「表向き」と呼...

滋賀県立アーチェリー場

滋賀県立アーチェリー場

エリア
愛荘町
カテゴリ

観光名所湖東三山、金剛輪寺登り口付近に位置している90m競技可能なアーチェリー場です。

彦根・竹生島航路(オーミマリン)

彦根・竹生島航路(オーミマリン)

エリア
彦根市
カテゴリ

竹生島(ちくぶしま)は、深緑の景観をもつとして琵琶湖八景のひとつに数えられています。古くから「神の島」として祟られ、人々に厚く信仰されてきました。
竹生島には、西国第三十番札所で本尊の大弁財天が安置されている竹生島宝厳寺(ほうごんじ)や、狩野派の筆と伝えられる襖絵の天井画がある本殿をもつ都久夫須麻神社(竹生島神社)が...

雨也神社

雨也神社

エリア
甲良町
カテゴリ

雨の神様、相撲の神様として広く親しまれている。秋の大祭では、境内で奉納相撲が行われ、辺りは活気に満ちる。
 奉納相撲は、毎年9月第一日曜日開催。

千代神社

千代神社

エリア
彦根市
カテゴリ

昭和40年、現在地に解体移築されました。彩色塗装も美しく、蟇股や長押など極彩色塗りです。重要文化財に指定されています。

先人を偲ぶ館

先人を偲ぶ館

エリア
豊郷町
カテゴリ

大字四十九院出身の豪商薩摩治兵衛を中心に、豊郷に生まれ全国で活躍した偉大な先人達8名の業績や生い立ち、成功への道程を紹介しています。建物は二代目薩摩治兵衛が寄付した「フランス・パリの日本館」をモチーフにしたもので、内部は先人にまつわる遺品や関係資料を展示しています。

アストロパーク天究館

アストロパーク天究館

エリア
多賀町
カテゴリ

県下最大60cmの反射望遠鏡や各種観望機器を備えた本格的展望台。昼は太陽、夜は星座の観望が体験できます。
 周辺は全体面積82,500平方メートルの、自然を生かしたユニークなアストロパークになっています。公園には、88の星座レリーフスタンドを巡りながら星座の勉強ができる全長1.5kmの遊歩道や、アストロ川、星空の積木...

仙琳寺

仙琳寺

エリア
彦根市
カテゴリ

首より上の病気に霊験があるといわれます。そのためか、彦根花街の芸奴さんの参詣が多いです。

久徳城址

久徳城址

エリア
多賀町
カテゴリ

久徳は江戸期から昭和16年までの犬上郡の村名で、中世に京極家の物頭久徳氏の居城であったことに因みます。城は永禄3(1560)年に落城しました。

ゆめまちテラスえち

ゆめまちテラスえち

エリア
愛荘町
カテゴリ

約100年前の大正11年に建てられた旧愛知郡役所は、近代化のシンボルとして長い歴史を刻んできましたが、平成30年9月に保存工事が完了し、大正時代の風情を感じることが出来る地域のシンボルとして新たに生まれ変わりました。

▼1階のショップは、近江上布の素材を活かした小物や雑貨など、産地ならではの麻商品を販売してお...

勝楽寺

勝楽寺

エリア
甲良町
カテゴリ

足利尊氏とともに室町幕府創建に活躍し、その豪放無比な言動から婆裟羅(ばさら)大名と呼ばれた佐々木道誉(どうよ)(京極導誉(きょうごくどうよ)、1296-1373)が建立した臨済宗建仁寺派の寺院で、開山は雲海(うんかい)和尚です。
 境内には大池があり、勝楽寺が兵火にみまわれた際には、この池のおかげで六脚門・大日堂・...

彦根カントリークラブ

彦根カントリークラブ

エリア
彦根市
カテゴリ

初心者からベテランまで幅広く楽しめる環境を活かし、個性あふれるコースレイアウトになっています。

目賀田城跡

目賀田城跡

エリア
愛荘町
カテゴリ

目賀田氏は、戦国期に近江国守護の佐々木六角氏の重臣として活躍します。
 天正四年(1578)、織田信長が近江に侵攻して安土城を築くにあたり、安土山(目加田山)に在った屋敷を目加田貞政の所領である光明寺野(目加田)に移しました。
 天正十年(1582)の本能寺の変勃発後、城主堅政は明智光秀に加担したため秀吉に所領を...

岡村本家

岡村本家

エリア
豊郷町
カテゴリ

安政元年(1854年)彦根藩主井伊家より酒造りを命じられ創業。酒銘「金亀(きんかめ)」は彦根藩の別命金亀(こんき)城に由来しています。長寿のシンボル・お酒の神様松尾大社のお守りとして知られ、めでたき酒銘とともに親しまれています。酒蔵内は整備がなされ、酒蔵見学や季節のお酒の試飲などを楽しむことができます。

甲良豊後守宗廣記念館

甲良豊後守宗廣記念館

エリア
甲良町
カテゴリ

甲良豊後守宗廣(1574-1646)の偉業をたたえ、幕府作事方(さくじがた)大棟梁職の甲良家に関する資料を展示する資料館です。江戸時代末期に建てられた旧家を利用した展示棟と、新築された研修棟が渡り廊下でつながれています。展示棟には、宗廣自筆の鯉の絵の掛軸や甲良大工道具などの甲良家や宗廣を偲ばせる資料が展示されているほか...

滋賀県立彦根総合運動場

滋賀県立彦根総合運動場

エリア
彦根市
カテゴリ

彦根城郭と隣接したスポーツの総合施設(プール、野球場、庭球場、陸上競技場、多目的グランド)です。